お役立ち情報 2022.10.01

地方から東京に就職は難しい?成功の秘訣で不安を解消!

TOPBlog地方から東京に就職は難しい?成功の秘訣で不安を解消!

地方から東京に出て働きたいと思いつつも、難しいのではないかと思っていませんか。
また、地元で働く事が視野にありつつも、東京での就職にもチャレンジしたい気持ちがあって、悩んでいる人もいるでしょう。この記事では、上京就職の成功の秘訣と不安解消の要素について紹介します。

地方から東京への上京就職は難しい?

地方から東京への上京就職は難しい?
地方からの上京就職は難しくありません。
難しいと言われている理由や上京就職の実情を紹介します。

地方から東京への上京就職が難しいと言われる一般的な理由
上京就職が難しいと言われる一般的な理由は以下の3つです。

・仕事の選択肢と求職者が多すぎる
・住まいを探す必要がある
・就職活動に時間と費用がかかる

それぞれ見ていきましょう。

仕事の選択肢と求職者が多すぎる
東京には、様々な業界、業種、職種の求人があります。
また人口も多く、人気の求人ではライバルも多数です。
「仕事は何でもいいからとにかく上京したい」という考えでは、ミスマッチの可能性が高くなります。

住まいを探す必要がある
上京就職では、就活だけでなく住まい探しも必須です。
土地勘のない東京での住まい探しになるので、通勤や生活をしっかりとイメージして情報収集をしなければなりません。

就職活動に時間と費用がかかる
会社説明会や面接、住まい探しと現地に赴くための時間と費用が負担となります。

しかし、実は意外と多い上京就職
内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局・内閣府地方創生推進事務局の2015年10月の資料によれば、地元の就職先を選ばなかった理由として、一都三県で仕事をしたかったからという理由が41.5%と高い数値でした。(参照 東京圏に転入した若年者の「働き方」に関する意識調査:https://www.chisou.go.jp/sousei/meeting/chiiki-shoshika/h27-10-22-siryou9-2.pdf)

なぜこのような結果になったのでしょうか。
それは、上京就職が難しいと言われる理由への対策が知られているからです。
例えば、仕事の選択肢と求職者が多すぎる問題は、自分の希望にマッチした企業に就職活動をすることで解決できます。
また、住まいに関しては、家賃補助制度や社員寮、社宅がある企業も多いです。
そして、オンライン説明会やオンライン面接を実施している企業も増えています。
上記の理由から、上京就職は難しくありません。

次章では、上京就職のメリットとデメリット、成功の秘訣を紹介します。

地方から東京に就職するメリットとデメリット、成功の秘訣

地方から東京への就職には、メリットとデメリットがあります。

メリット
東京には最新の情報と技術が集結しており、行動次第で常に自分をアップデートすることが可能です。
また、あらゆる地域や国から人が集まっているので、多種多様の考え方に触れられる環境です。
優秀な人材が多く、切磋琢磨しながら自己成長ができます。

デメリット
新卒の方々は家賃面や生活面などに不安があるかと思います。
しかし、下記のような制度を活用して不安を払しょくすることができます。

・家賃面…家賃補助制度や社員寮、社宅制度
・生活面…昼食補助など、企業独自の制度

また、金融・経済の中心地でスキルを付ける事ができるので、ゆくゆくは収入増も期待できます。


成功の秘訣
上京就職の成功の秘訣は、しっかりとした自己分析と多面的な情報収集、就職の軸の決定をすることで自分に合った就職先を探すことです。廣田証券では仕事も生活も大切に考えてフォローしています。
入社するまでは仕事と私生活の両立に不安を抱いていた東京支店の社員は、仕事と私生活が良いバランスであることが新たな発想や人生をより楽しいものにしていると実感しているそうです。
東京で活躍する他の社員のインタビュー(https://hirota-sec-recruit.com/tokyo_recruit/#member)もあわせてご覧ください。

次章では、地元就職のメリットを紹介します。

住み慣れた「地元」での就職も実はおすすめ!

住み慣れた地元就職ならではの魅力は

・地域密着の働き方で地元へ貢献できる
・生活費を抑えられる
・友人や家族との時間を多く確保できる

など、多くあります。

廣田証券は東京だけでなく、大阪/兵庫/滋賀にも拠点があり、それぞれ独自の特色を発揮しています。
大阪本店 営業部の社員は、地域密着の証券会社であり顧客本位の営業ができると考えて入社しました。
地元のお客様からこの先も選んで頂ける様な営業マンになる事を今後の目標としているそうです。
インタビュー詳細はこちら(https://hirota-sec-recruit.com/member/j-u/
地元就職に興味のある方はこちら(https://hirota-sec-recruit.com/local/)もご覧ください。

まとめ

 

この記事では、地方から東京への就職を成功させる秘訣と不安解消について紹介しました。

実は、地方から東京への上京・就職は難しくありません。
一般的に
・仕事の選択肢と求職者が多すぎる
・住まいを探す必要がある
・就職活動に時間と費用がかかる
の3点が難しい理由と言われていますが、

・就活の軸を作る
・就職先の家賃補助制度や社員寮、社宅制度の活用
・オンラインの活用
という対策もあり、東京への上京就職をする新卒の方々はとても多いのです。

また、地方から最新の情報と技術が集結している東京への就職には、
・自分をアップデートできる
・多種多様の考え方に触れられる
・優秀な人材と競い合える
というメリットがあります。

上京就職の成功の秘訣は、「自己分析と情報収集」「就職の軸の決定で自分に合った就職先を探すこと」です。
地元就職にも多くのメリットがあり、自分にとってどこが一番合っているのかよく考えて就活を進めましょう。

廣田証券では、社員の生活をサポートする
・昼食(お弁当代)補助制度
・家賃補助制度
をご用意しています。
詳しくはこちら(https://hirota-sec-recruit.com/environment/)をご確認ください。

廣田証券は「東京で働きたい」「地元で働きたい」といった様々な考えを持つ方々をお待ちしております。
あなたも自分に合った土地で働ける廣田証券で、社会人生活の一歩を踏み出しませんか。
ぜひエントリーをお待ちしております。

ワク
超える

Entry